みなさん通勤にどんなバッグをお使いですか?
私はここ2年はリュック派です。育休明けからしばらくはトートバッグを使っていましたが、肩こりがしんどくって。リュック派に転向。
リュックを使い続け「なぜ今までリュックにしなかったんだ!」と思うほどそのラクさにめざめた私。荷物の重さが両肩に分散されるから、1駅余計に歩こうかな、とか気持ちも体もラクに。
リュック歴2年のワーママが、通勤リュックを買い替える際に重視したポイントをまとめてみました。
私が今使っているリュック ケイトスペード
現在の相棒はケイトスペードのこちらです。通勤時のきれいめな服装に合うようなリュックが欲しいと思って購入したものです。
つるっとした生地、金色のファスナー、「Katespade」の小さなロゴがお気に入りポイント。
中に物を入れた時の感じはこんな感じ。
とても気に入っていて1年以上ずっとこのリュックを使い続けていました。しかしテレワークが始まって以降「もっとこうならいいのにな」と思う点が出てきました。それはこの2点。

・A4を入れるにはちょっときつきつ。。書類の上端が折れる。
・ポケットが後ろについているので財布やスマホを出し入れが面倒。
モバイルsuicaを使っているので、電車の乗り降りでスマホをさっと取り出せるのはマスト。
なので、すぐに貴重品が取り出せるサコッシュを肩から下げ、サコッシュとリュックの2個持ちをしています。

サコッシュと2個持ち。正直めんどくさいです。
しかも常に荷物を2つ提げていることで「いつか荷物をどちらか置き忘れるのでは?」という新たな不安も出てくることに。
これはいかん。次のリュックに替え時だろうと思い、リュック探しを始めることにしました。
バッグの2個持ちを解消するには
サコッシュとリュックの2個持ちをしなくて済むよう、リュック1つできちんと完結できるものを探しました。そのためにリュックに望む機能はこれ。
・貴重品が入る背面ポケット
・A4書類を折らないで入れられる
・きれいめファッションにも合う見た目
これだけなんだけど、探してみて気づいたのは「背面ポケット付き」ショルダーが意外と少ない!!
さらにきれいめな雰囲気で…となると、むちゃくちゃ限られます。ってか私が総力をかけて調べた結果では(大げさ)下に挙げたブランドしか見当たりません。同じような条件で探している方はぜひ次にあげたブランドをチェックしてみてください。
背面ポケットあり おすすめリュック4選
キタムラ
キタムラもこういうリュック出してるとは知りませんでした。お値段もイメージより安い!外側についているポケットが使い勝手よさそう~!
・A4収納可
・外側にサイドポケットあり
・光沢ある生地感
キタムラはロゴが目立つかばんを出しているイメージでしたが、これはロゴが同色でほとんど分からないところもGOOD。
すっきりした見た目ですがA4も入ると商品説明にあります。後ろに2つついているポケットも、エコバッグ入れたり車や家のカギをしまうのにちょうどよさそうだな。
PCは入らなさそう。その分、見た目すっきり!
ACEジーン
こちらはACEが働く女性たちのラクを考えて立ち上げたプロジェクトで開発した商品らしく商品説明を見ると「ボトルホルダー」「クッション性のあるPC入れ」「スマホ専用ポケット」など細部までこだわってつくられていることが分かります。
・内部にボトルホルダーあり
・パスケース付き
・13インチPC/A4収納可
以前私の姉が某百貨店の店員で紳士コーナー担当だった時に「ACEは良いブランドだよ」と言っており、そのよしみで?ACE製品が我が家にもいくつかありました(社販で安く買えたらしい)
PC持ち歩きが必須な人にぴったりの高機能ビジネスリュックです。
無印良品
無印良品が「無印良品の定番」といえるリュックを追求したプロジェクトによる商品で公式ホームページにプロジェクトでとったアンケート結果や、開発エピソードがくわしく書かれています。とにかく「肩の負担」へのこだわりがすごい。
・背面ポケット
・PC/A4収納可(大き目PCもいける)
・価格が安い(2900円)
すごいと思うのは価格。2900円?ここまで安くて高機能なリュックはおそらく他では作れないでしょう。全国展開の量販店のなせる技なんでしょうか。
MILEST(ミレスト)
縦長トートをそのままリュックにしたような見た目が印象的なこれ。サイドポケットに傘入れたりエコバッグ入れたり使い勝手よさそう~!
通勤時にほかの人が背負っているのを見かけ「使いやすそう!」と思ったバッグ。でもブランドがわからず、お店でも見かけたことがない。一体どこのものなんだ~と思っていたブランドです。
・持ち手あり
・背面ポケット
・PC/A4収納可
・外側にサイドポケットあり
購入したのはこれ
あれこれ悩み「えみぃさん、まだリュック買ってないんですか?」と同僚から言われるほど悩みに悩んでいましたが、ミレストのバッグをネットで見つけ、これだああ!!と。

外側についているサイドポケットにエコバッグを。
背面ポケットに財布とスマホを。
中には書類、手帳、kindleを。
このような使い方の脳内シミュレーション完了。
届いてしばらく使ってみたら、またレポートしてみたいと思います!
【補足】ACEジーンとキタムラは…なんとAmazonワードロープでお試し試着できます!!プライム会員なら送料無料で返品も可能なので気になる方はぜひトライ!
【2021.2.7追記】ミレストのバッグ買いました!実際に使ったみたレビューはこちら。
【ワーママの通勤リュック】IDEA「MILESTO(ミレスト)」の使用レビュー