【育児】虫歯予防のキシリトールと歯ブラシ。正しい知識を身につけよう

子育て・教育

子育て中のみなさん。毎日子どもの歯磨きの仕上げ磨き、してますか?

私は、1日1回、寝る前の歯磨き時に8歳(小3)と5歳(年長)の子どもの仕上げ磨きをしています。

子どもたちの以前の歯の状況

小3長男は一度だけ虫歯治療したことはあるものの、学校の歯科検診では毎回A。歯医者の定期検診にも3か月に一度通って今のところ特に不具合なし。

今のケアを続けていればとりあえず良さそう♪

そう思っていました。歯医者を変えるまでは…

まさかの虫歯。予防法を考える

歯科受診時のこと。

いつもの歯科医院の予約がとれずに、隣の隣の歯科医院(笑)に受診することにしました。

子どもが診察室に入って数分後「お母さん、ちょっと来てください」と呼ばれました。

嫌な予感…

歯科医さんから衝撃の一言が告げられます。

「お子さん、虫歯多いですね」

もうビックリです。いつもの歯医者では「虫歯なし」って言われてたのに!?

確かに、仕上げ磨きしている時にいつも「毎日仕上げ磨きしている割に歯があまり綺麗じゃないな」とは思っていました。

放課後はおじいちゃん宅で、せんべいやパンなどダラダラ食べているのも知っていました。

でも、仕上げ磨きを欠かさずにしてるし、これまでの歯医者では虫歯なしって言われてたから大丈夫だと思ってた!

歯医者さんからいろいろ改善アドバイスをいただいたので、帰宅後さっそく見直し開始。

以下に見直した内容を挙げます。

キシリトールタブレット

就寝時にキシリトールガムやタブレットをごほうびとして与えているご家庭も多いのではないでしょうか。

我が家も、就寝前に1回あげていました。

でも、歯医者さんによるとそのあげ方ではあまり効果が無く気休めにしかならないと言われました。

効果的な摂り方は以下のようになります。

キシリトールは、1日5ℊ以上食べると効果的です。

キシリトール100%のガムなら、4個程度です。

それを1日3回以上。

いっぺんに食べるのではなく、回数を多く食べましょう。

おすすめは、朝昼晩の毎食後と、おやつの後、寝る前の計5回の摂取です。

一回につき、少なくとも5分は噛み続けましょう。

(さわだ歯科クリニック戸田HPより)

えーっ。キシリトールって結構頻繁にあげないとなのね。

歯医者さんからは「食後にタブレットを食べる習慣をつけておくと、歯のざらつきが減っていくのがはっきりとわかるよ、お母さん自身も習慣にしておくといいよ」とアドバイスをいただきました。

我が家は歯医者さんから勧められたこちらのタブレットタイプを歯科医院で購入しました。1人あたり1日5粒たべると1袋なんてすぐに無くなってしまうのでまとめて購入するのがおすすめです。

 味は子どもの好きな甘いラムネ系でおいしいです。

一つ注意が必要なのは、食べ方。

噛んじゃだめです。

ぼりぼり食べてしまうと唾液で成分を広げることができず効果が薄れてしまうので、必ず舐めて溶かすようにしてね、と歯科医さんに教えてもらいました。

飴でもラムネでもボリボリ噛みたがるお子さんにはあらかじめ正しい食べ方を教えておきましょう。

電動歯ブラシ

次の見直しは歯ブラシです。長男は乳歯と永久歯の混合期で歯並びが悪く、仕上げ磨きに時間がかかります。

毎日以下の順番で行っていました。

  • 歯間ブラシ
  • タフトブラシで歯の重なっている部分を磨く
  • 歯ブラシで全体を磨く

そわそわと微妙に動く子どもに、毎日これらを行うのが地味にストレスでした。

そんなある時、何かで「双子の仕上げ磨きを電動歯ブラシに替えたらQOL爆上がり」といった内容を見かけ、取り入れてみることに。

キャラクター付きにひかれてこちらを購入しました。

持ち手がピンクのと赤いのとがあり、どちらも機能は同じようです。その時に安い方を選ぶのをおすすめします。

スマホと連携させて歯磨きを始めるとポケモンがゲットできるらしいのですが、小3はポケモンに全く興味がないのでこの機能は使っていません。が、ポケモン好きなら絶対にハマりそう~。

使用感

ブラシは丸型。歯にちょうど良い感じにあたる大きさのブラシで、さすが子ども用!電源ボタンを押すとブラシが回転。ふむふむ、この回転で歯の汚れを掻き落とす感じね~。

実際に使ってみると爆速で磨き終わりました。そのうえ子どもが「うわっ歯がツルッツルでびっくり!」と驚き、こちらもびっくり。

 

やっぱり手磨きでは磨ききれていなかったのかな( ノД`)

電動歯ブラシを初めて使った後の子どもの歯をよく観察してみると、見た目にもピカッとしているのに驚きました。

これは私の主観ですが、この丸形のブラシが絶妙で良い感じ。歯にも歯茎にもフィットしやすい。

一点、難点をあげるとしたら、充電器に置いても何のランプも点かない(そもそもランプ部分もない)のが気になりました。本当に充電中なのかどうかよく分からない。

それでも使用後に充電器にさしておけば次もちゃんと使えるので正常に充電できているようです。まあ、最も重要な磨き心地には影響ないし、この価格なのでヨシとします。

私も今の電動歯ブラシ(激安のオ○ロン)から乗り換えようかなと思わされる磨き心地でした。

まとめ:歯医者選びに気をつけよう

それまで虫歯ナシと歯医者で言われていたのに、歯医者を変えたら虫歯あり、と言われた今回のできごと。

歯医者によって虫歯の基準って違うの?と思って調べたら、「削る必要のない虫歯は、わざわざ告知しない」というスタンスの歯科医師もいるということが分かりました。

虫歯ゼロだし歯科検診も欠かしていないから今まで通りのケアを続ければ大丈夫♪と思い込んでいた私には衝撃でした。

乗り換える前に通っていた歯科医院はこんな感じでした。

  • 365日営業
  • 夜10時まで診療
  • 行くたびに担当医が違う
  • 子どもだけが診察室に連れていかれて処置を受けておしまい

よく考えたら「あまり良くなさそう」な要素満載なんですが、頻繁に通う上で利便性は大事よね~なんて思って通い続けていました。

今はHPでその歯科医院の治療に対する考え方などが事前にチェックできますので、考え方が家庭の方針などと合致しているかなど調べておくのも大切だと思います。

私はそれをさぼって、とにかく近くて便利なところ、という観点で今までの歯医者に通わせていました…すまん子どもよ

新しい歯医者で「定期的な歯科検診やフッ素塗布」、そして「キシリトール1日5g摂取」「適切なブラッシング」を続けて経過を観察していきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました