涼しくなってきたので、友人家族とバーベキューへ行ってきました。
大池公園はこれまで何回行ったか数えきれないほどよくいっています。
遊具が立派、自然たくさん、動物ふれあい広場あり、売店充実。
BBQ広場は気になりつつも、これまで1度も使用した事はありませんでした。
予約システム含め、なかなか使い勝手が良いBBQ場だなと思ったので今回レポします。
住所 横浜市旭区大池町65-1
電話番号 045-353-1166
大池公園へのアクセス
- 相鉄線「二俣川」駅南口下車徒歩15分
- 相鉄バス「二俣川駅南口」から旭1・旭6系統「万騎が原中央」または「万騎が原大池」下車徒歩3分
- 相鉄線「南万騎が原」駅徒歩7分
- 無料駐輪場(入口広場隣)
- 有料駐車場449台
注意点は2つあります。
✅春秋の晴天時は10時には着くべし
駐車場は、第1駐車場 第2駐車場 第3駐車場の3か所あります。
BBQ利用で荷物を自宅から持ってくる場合には、車で行く人が多いかと思います。
その場合、なんとしても、第1駐車場に止めて下さい。一番BBQ広場に近いです。
やむなし場合は、第3駐車場でも大丈夫。(第1駐車場のすぐ近くです)
第2駐車場は避けてください。園内をBBQの重い荷物を持ったまま、
地獄のような坂あり、段差ありを20分近く歩かされることになります。
そして経験上、春と秋の晴天日は11時には満車になる可能性が高いです。BBQ第一部利用なら、10時には着くようにしておいたほうがいいと思います。第二部利用なら、帰るお客さんと入れ替わりになるので、そんなに待たないで済むはず。
バーベキュー広場は第一駐車場を出てスロープを上がってすぐです。
受付で予約している旨を伝え、テーブルへ向かいます。

番号が進むにつれ、斜面の上のほうになっています。本当にかなりの斜面です。
上のほうの番号テーブルは、階段を上る必要があるので、カートで最後まで荷物を運ぶことができません。
私はカートを平地に置いて、荷物を上まで運びました。
下の方の番号(1~10)のテーブルは荷物の運び出しが楽ちん。
上の方の番号(11~30)は階段を登るけど、眺めが良い。
予約の際は、そんなメリットも頭に入れておくといいかもしれません。
さて、テーブルに着きました。屋根はありません。が春秋なら問題ないでしょう。
(タープ貸し出しあり。要事前予約)
ただ、最近の気候は結構不順ですからね~。突然の雨が心配な場合はタープ張った方がベターではあります。
それぞれのテーブルとの感覚がかなり広い。
ポップアップテントを張っている人がかなり多かったです。
子供たちが食べ終わったらその辺の横で遊べるように遊び道具を何か持っていくといいかもしれません。
写真見ての通り、斜面になっているので、ボール遊びだけは注意してください(転がっていく)。
さて、焼いて食べて焼いて食べて食べまくり、
(焼き奉行だったので、写真撮る暇なし)
すっかり暗くなってきました。
炊事場で使った道具一式を洗って帰ります。
分別ゴミ捨て場もありました。これは楽ちん。
さて、斜面を下ってカートを荷物に入れて駐車場へ向かいます。
BBQ広場から駐車場が近いので、らくちん。
子どもたちがカートを押してくれたので本当に楽でした。
私がこのBBQ場がいいな、と思ったのはその予約システムにあります。
最近天候が安定せず、せっかく予定していても雨だったらどうしよう、、、キャンセル料もかかるし。
と心配な場面、多くないですか?
このBBQ場は前日24時までネットでキャンセルができ、しかもキャンセル料がかからず。
ありがたや~。これから、もっと手軽に気楽に利用していきたいと思います。
コメント